top of page

メトからのお願い

更新日:2023年5月9日



 

いよいよ2021年も残り僅かとなりました…!!

GalleryMetronomeがオープンしたこの1年色々ありました。

嬉しい場面や新しい発見、学んだ事や反省点等…。

そこで振り返ってみて2022年からは今まであった色々な事を改善対策を頑張っていきたいと思っています。


それにはまず参加作家様からの疑問の解消をしていったりこちら側では出来ない作家側の部分でご協力が必要となってきます。

長文となってしまいますがどうかご一読下さいませ。


まず、デジタルイラストのデータ入稿についてお問い合わせがありましたのでご説明致しますね。

データ入稿の際当ギャラリーではTwitterのDMにてまずサイズやキャプション作成の有無等をご連絡いただいております。データはギガファイル便でこちらに送っていただく形となります。(データに関しまして作家様側にもデータの保管のご協力をお願い致します!!)

オーナーも人間ですし1人で全ての対応をしている為、不備がある事もあります。

その際は早目にご連絡下さると迅速に対応させていただけるので大変助かります!


そしてサイズは基本A3かA4でオーナーがCanonのプリンターで印刷しています。

レンタル額装や印刷、キャプションボード作成も開催前に作るため早目に情報をいただけると本当に有り難いです!!


最近多く目立って来たのがデータのお渡し期日がお守りいただけておりません…(´・ω・`)開催前日や当日に送られる事も。

アナログ作家様の作品搬入期日までにデータ入稿やご連絡の有無をご協力お願い致します🙏


ホームページに殆ど記載されていますがご不明点があれば先延ばしにせずご連絡をよろしくお願い致します。


 

そして参加確定してからのドタキャンも少なくないです…(´・ω・`)

ホームページに記載されていますが早目に参加が困難な場合連絡をいただければ何かしら対策も対応も出来る可能性があります。

締め切ってしまいお断りしてしまった参加希望の作家様にも大変失礼な行為です。

ドタキャンする前にご相談ください。



 

あ!後よくお問い合わせいただくのですが当ギャラリーではマージンはいただいておりません!!

そこには作家様の作品に対する敬意と対価があってしかるべきというオーナーの信念からこういった形で経営をしております。

運営は確かに辛いものもありますがただただ商売ではなく本来のギャラリーの形としてを考えております。

一部の作家様からは作品以外の売り上げをご好意で運営費にと言って下さる事もあります。本当に有り難いですし嬉しく思います。ですが、出来るならば作品の対価はやはり作家様に受け取って欲しい気持ちもやはりあります。


ドタキャンを無くす事や皆様のご協力次第で運営は可能な筈なのです…!!

2022年からはギャラリーとしても不備を減らす為にはやはり皆様にご理解ご協力の必要があります。

ギャラリー側も責任感を今一度認識していきますので作家様につきましては1対1ではない事、作家としてのご自覚のあるようにどうかよろしくお願い致します。



堅苦しい内容となってしまいましたが皆様にとって良いギャラリーである為にお伝えさせていただきました。










Commentaires


  • X
  • Youtube
  • Instagram
bottom of page